項 |
問い合わせ |
判定 |
被疑箇所/処置 |
GO TO |
1 |
作業前に「無線WANによる通信できない場合の確認事項」の項目を確認する。
[コメント] |
無線WANの導入が正しく行われていることを確認する。 |
| 確認済み |
|
2項 |
未確認 |
|
2項 |
2 |
装置のUIMカードスロットを確認し、ドコモUIMカードが挿入されているか確認する。
| 挿入されている |
|
3項 |
未挿入 |
|
3項 |
3 |
ドコモUIMカードが正常に動作しているか確認する?
[内容] |
@Air Card
Watcherを起動し、[メニュー]-[情報]を開き画面左の項目[SIM]を選択する。画面右に電話番号が表示されるか確認する。
|
| 正常 |
|
MAP9000000 |
異常 |
|
4項 |
4 |
PCからUIMカードを抜き他のLTE端末で正常に動作するか確認する。
| 正常 |
[確認] |
UIMカードをPCのUIMスロットに挿入し確認する。 | |
3項 |
[コメント] |
UIMカードスロットの端子接触不良など | |
MAP9000000 |
異常または端末が無い |
|
5項 |
5 |
お客様にDoCoMoショップまたは、DoCoMoインフォメーションセンターへ正常かどうかお問い合わせしていただく。
[内容] |
問い合わせの際、お客様へお願い。
PCメーカで【PC側ワイヤレススイッチ確認】【UIMカード動作確認】を行い、UIMカード不良(または不良の可能性がある)と言われたと、窓口にて伝えてくださるよう依頼する。 |
| お客様の了承得られた |
|
6項 |
了承得られず |
[作業] |
装置本体の動作確認をし、本体に異常が無い場合は、UIMカードに異常がある可能性があるため、お客様にDoCoMoショップまたは、DoCoMoインフォメーションセンターへ正常かどうか点検していただく場合があることを案内する。 | |
6項 |
6 |
| はい |
|
MAP9000000 |
いいえ |
|
MAP0053044
|