項 |
エラーメッセージ |
被疑箇所/処置 |
GO TO |
1 |
[内容] |
メモリのテスト中に、アドレスnnでエラーが発見されたことを示しています。 |
|
[確認] |
メモリが正しく実装されているか確認する。 | |
MAP9000000 |
|
MAP9000000 |
|
MAP9000000 |
2 |
[内容] |
キーボードテストで、エラーが発生したことを示しています。 |
|
[作業] |
テンキーボードや外付キーボードを接続しているときは、正しく接続されているかを確認し、もう一度電源を入れなおしてください。 | |
MAP9000000 |
|
MAP9000000 |
|
MAP9000000 |
3 |
[内容] |
キーボードテストで、エラーが発生したことを示しています。 |
|
[作業] |
テンキーボードや外付キーボードを接続しているときは、正しく接続されているかを確認し、もう一度電源を入れなおしてください。 | |
MAP9000000 |
|
MAP9000000 |
|
MAP9000000 |
4 |
[内容] |
キーボードテストで、接続エラーが発生したことを示しています。 |
|
[作業] |
テンキーボードや外付キーボードを接続しているときは、正しく接続されているかを確認し、もう一度電源を入れなおしてください。 | |
MAP9000000 |
|
MAP9000000 |
|
MAP9000000 |
5 |
[内容] |
キーボードコントローラのテストで、エラーが発生したことを示しています。 |
|
[作業] |
装置本体の電源を入れなおして、同じメッセージが表示されるか確認する | |
MAP9000000 |
|
MAP9000000 |
|
MAP9000000 |
6 |
[内容] |
読み取りに必要な情報がないときに表示されます。 |
|
[作業] |
『SMARTACCESSファーストステップガイド(認証デバイスをお使いになる方へ)』をご覧になり、正常なカードをお使いになるか、ログオン情報を登録してください。 | |
MAP9000000 |
7 |
[内容] |
スマートカードがすでにロックされているときや、読み取りに必要な情報がロックされているとき、アクセス権がないときに表示されます。 |
|
|
MAP9000000 |
8 |
[内容] |
スマートカードがロックされたときに表示されます。 |
|
|
MAP9000000 |
9 |
[内容] |
FANのテストでエラーが発生したことを示している。 |
|
|
MAP9000000 |
|
MAP9000000 |
|
MAP9000000 |
10 |
[内容] |
温度制御系の設定が正しく行えなかったことを示しています。 |
|
|
MAP9000000 |
11 |
システムCMOSのチェックサムが正しくありません。- 標準設定値が設定されました。
[内容] |
CMOS
RAMのテストでエラーが発見されたため、いったん標準設定値が設定されたことを示しています。 |
|
[作業] |
【F2】キーを押してBIOSセットアップを起動し、標準設定値を読み込んだ後、設定を保存して起動し直す。 | |
MAP9000000 |
[コメント] |
上の作業項目を実施しても同じメッセージが表示されたときはリチウム電池の消耗している可能性がある。 | |
MAP9000000 |
[コメント] |
上の作業項目を実施しても同じメッセージが表示されたときはハード異常の可能性がる。 | |
MAP9000000 |
12 |
[内容] |
システムタイマーのテストで、エラーが発生したことを示しています。 |
|
[確認] |
装置本体の電源を入れ直しても現象が再発するか確認する。 | |
MAP9000000 |
|
MAP9000000 |
|
MAP9000000 |
13 |
システムメモリエラー。オフセットアドレス:nnnn
[内容] |
誤りビット:nnnn
nnnnシステムメモリのテスト中に、アドレスnnnnでエラーが発見されたことを示す。 |
|
[作業] |
メモリを増設した後に発生しているときは、メモリを取り外してから電源を入れなおす。 |
[コメント] |
弊社純正品を実装しているかどうか確認する。 | |
MAP9000000 |
|
MAP9000000 |
|
MAP9000000 |
14 |
[内容] |
拡張メモリのテスト中に、アドレスnnでエラーが発見されたことを示す。 |
|
[作業] |
メモリを増設した後に発生しているときは、メモリを取り外してから電源を入れなおす。 |
[コメント] |
弊社純正品を実装しているかどうか確認する。 | |
MAP9000000 |
|
MAP9000000 |
|
MAP9000000 |
15 |
[内容] |
誤りビット:nnnn
nnnn拡張メモリのテスト中に、アドレスnnnnでエラーが発見されたことを示す。 |
|
[作業] |
メモリを増設した後に発生しているときは、メモリを取り外してから電源を入れなおす。 |
[コメント] |
弊社純正品を実装しているかどうか確認する。 | |
MAP9000000 |
|
MAP9000000 |
|
MAP9000000 |
16 |
[内容] |
スマートカードに登録されているBIOSロック用パスワードが、BIOSセットアップで設定した管理者用パスワードおよびユーザー用パスワードのどちらとも一致しない場合に表示されます。 |
|
|
MAP9000000 |
|
MAP9000000 |
[コメント] |
パスワードを忘却した場合保証期間内であっても、有料修理扱いとなる | |
MAP9000000 |
17 |
[内容] |
スマートカードがセットされていないときに表示されます |
|
|
MAP9000000 |
18 |
[内容] |
スマートカードスロットやスマートカードに異常がある場合に表示されます。 |
|
[確認] |
スマートカードに傷や汚れが無いか確認する | |
MAP9000000 |
[確認] |
スマートカードがカードスロットに正しく挿入されているか確認する | |
MAP9000000 |
|
MAP9000000 |
|
MAP9000000 |
19 |
[内容] |
セキュリティチップが見つからなかったことを示しています。 |
|
[確認] |
装置本体の電源を入れなおして、同じメッセージが表示されるか確認する | |
MAP9000000 |
[コメント] |
上の確認項目実施後同じメッセージ表示のとき | |
MAP9000000 |
[コメント] |
上の確認項目実施後同じメッセージ表示のとき | |
MAP9000000 |
20 |
セキュリティチップMPDファンクションエラーです。
[内容] |
セキュリティチップ使用時にエラーが発生したことを示している。 |
|
[確認] |
装置本体の電源を入れなおして、同じメッセージが表示されるか確認する | |
MAP9000000 |
[コメント] |
上の確認項目実施後同じメッセージ表示のとき | |
MAP9000000 |
[コメント] |
上の確認項目実施後同じメッセージ表示のとき | |
MAP9000000 |
21 |
セキュリティチップMPDファンクション実行エラーです。
[内容] |
セキュリティチップ使用時にエラーが発生したことを示している。 |
|
[確認] |
装置本体の電源を入れなおして、同じメッセージが表示されるか確認する | |
MAP9000000 |
[コメント] |
上の確認項目実施後同じメッセージ表示のとき | |
MAP9000000 |
[コメント] |
上の確認項目実施後同じメッセージ表示のとき | |
MAP9000000 |
22 |
[内容] |
セキュリティチップの初期化でエラーが発生した。 |
|
[確認] |
装置本体の電源を入れなおして、同じメッセージが表示されるか確認する | |
MAP9000000 |
[コメント] |
上の確認項目実施後同じメッセージ表示のとき | |
MAP9000000 |
[コメント] |
上の確認項目実施後同じメッセージ表示のとき | |
MAP9000000 |
23 |
セキュリティチップ設定エラーです。 前回設定値に戻されました。
[内容] |
BIOSセットアップによるセキュリティチップの設定変更でエラーが発生したことを示している。セキュリティチップの設定は、前回の設定値に戻されます。 |
|
[確認] |
正しい手順で設定を行なっても本メッセージが表示されるか確認する | |
MAP9000000 |
[コメント] |
上の確認項目実施後同じメッセージ表示のとき | |
MAP9000000 |
[コメント] |
上の確認項目実施後同じメッセージ表示のとき | |
MAP9000000 |
24 |
|
[確認] |
装置本体の電源を入れなおして、同じメッセージが表示されるか確認する | |
MAP9000000 |
[コメント] |
上の確認項目実施後同じメッセージ表示のとき | |
MAP9000000 |
[コメント] |
上の確認項目実施後同じメッセージ表示のとき | |
MAP9000000 |
25 |
前回の起動が正常に完了しませんでした。- 標準設定値が設定されました。
[内容] |
前回の起動時に正しく起動されなかったため、一部の設定項目が標準設定値で設定されたことを示しています。 |
[コメント] |
起動途中に電源を切ってしまった、またはBIOSセットアップで誤った値を設定して起動できなかった、または3回以上同じ操作で起動し直したときに表示されます。 |
|
[作業] |
そのまま起動する場合は【F1】キーを押してください。BIOSセットアップを起動して設定を確認する場合は【F2】キーを押してください。 | |
MAP9000000 |
26 |
前回の起動中にサーマルセンサーエラーが発生しました。
[内容] |
前回の起動時にサーマルセンサーエラーが発生したことを示しています。 |
|
|
MAP9000000 |
27 |
[内容] |
前回の起動時にファンエラーが発生したことを示しています。 |
|
|
MAP9000000 |
|
MAP9000000 |
|
MAP9000000 |
|
MAP9000000 |
28 |
[内容] |
ハードディスクドライブの設定にエラーがあることを示しています。 |
|
[確認] |
装置本体の電源を入れなおして、同じメッセージが表示されるか確認する | |
MAP9000000 |
[確認] |
BIOSセットアップを起動し、「システム」メニューの「ドライブn」の各項目が正しく設定されているか、確認する | |
MAP9000000 |
|
MAP9000000 |
|
MAP9000000 |
29 |
[内容] |
ハードディスクドライブの設定にエラーがあることを示しています。 |
|
[確認] |
装置本体の電源を入れなおして、同じメッセージが表示されるか確認する | |
MAP9000000 |
[確認] |
BIOSセットアップを起動し、「システム」メニューの「ドライブn」の各項目が正しく設定されているか、確認する | |
MAP9000000 |
|
MAP9000000 |
|
MAP9000000 |
30 |
入力されたPINは間違っています。あとnn回PINを間違えるとスマートカードがロックされます
[内容] |
PINの入力を間違えたときに、PINを入力できる残り回数を表示します。 |
|
|
MAP9000000 |
31 |
入力されたPINは間違っています。再度PINを間違えるとスマートカードがロックされます。
[内容] |
PINを入力できる残り回数が1回のときに表示されます。 |
|
|
MAP9000000 |
32 |
|
[設定] |
設定値を確認し、正しい値を設定し直してください。 | |
MAP9000000 |
|
MAP9000000 |
|
MAP9000000 |
33 |
[内容] |
冷却用ファンのテストでエラーが発生したことを示しています。 |
|
|
MAP9000000 |
|
MAP9000000 |
34 |
[内容] |
リアルタイムクロックのテストで、エラーが発生したことを示しています。 |
|
[確認] |
装置本体の電源を入れなおして、同じメッセージが表示されるか確認する | |
MAP9000000 |
[コメント] |
上の確認項目実施後同じメッセージ表示のとき | |
MAP9000000 |
35 |
<F1>キー:継続/<F2>キー:BIOSセットアップ
[内容] |
起動時の自己診断テストでエラーが発生したとき、OSを起動する前に本メッセージが表示されます。 |
|
[作業] |
【F1】キーを押すと発生しているエラーを無視してOSの起動を開始し、【F2】キーを押すとBIOSセットアップを起動して設定を変更することができる。 | |
MAP9000000 |
|
MAP9000000 |
36 |
<F1>キーを押すと継続、<F2>キーを押すとBIOSセットアップを起動します。
[内容] |
起動時の自己診断テストでエラーが発生したとき、OSを起動する前に本メッセージが表示されます。 |
|
[作業] |
【F1】キーを押すと発生しているエラーを無視してOSの起動を開始し、【F2】キーを押すとBIOSセットアップを起動して設定を変更することができる。 | |
MAP9000000 |
|
MAP9000000 |
37 |
[内容] |
NVRAMデータのテストでエラーが発見されたことを示しています。 |
|
|
MAP9000000 |
38 |
[内容] |
フロッピーディスクドライブのテストで、エラーが発生したことを示す。 |
|
[作業] |
FDDが正しく接続されているか確認する。 | |
MAP9000000 |
|
MAP9000000 |
|
MAP9000000 |
|
MAP9000000 |
39 |
メモリキャッシュのエラーです。 キャッシュは使用できません。
[内容] |
キャッシュメモリのテスト中に、エラーが発見されたことを示す。 |
|
[確認] |
装置本体の電源を入れなおして、同じメッセージが表示されるか確認する | |
MAP9000000 |
[コメント] |
上の確認項目実施後同じメッセージ表示のとき | |
MAP9000000
|