パソコントラブル一覧
Internet Explorerをご利用の場合最初の一回のみページジャンプが正常に表示出来ません。再度読み込みにて正常に動作します。
パソコンが起動しない
[S00]
本体の電源を入れた時にいつもと違う音がしてOSが立ち上がらない
[S01]
スイッチを押しても反応しない(電源が入らない)
[S02]
電源が入りファン類は回転するが、瞬時または数秒で切れてしまう
[S03]
パソコンの電源を入れると、一瞬PowerLED(電源ランプ)は点灯するが、約0.2秒で消える
[S04]
パソコンの電源は入るが画面に何も表示されない場合[画面が真黒・格子模様]
[S05]
BIOS画面・メーカーロゴ画面が表示されたまま、または、表示された後、画面が暗いまま反応なし
[S06]
Windows のロゴ画面が表示された後に止まってしまう場合
[S07]
電源が入る時、なかなか入らない時が有る
[S08]
BIOSの不具合でパソコンが起動しない
[S09]
ACアダプタの接触不良
[S0A]
電源を入れると、黒画面上に「 NTLDR is missing 」とエラーメッセージが出る
[S0B]
電源を入れると、黒画面上に「 invalid system disk 」と出る
[S0C]
電源を入れると、黒画面上に「 DISK BOOT FAILURE~ 」と出る
[S0D]
電源を入れると、黒画面上に「 Operating System not found 」で起動しない
[S0E]
電源を入れると、黒画面上に「 A disk read error occurred 」で起動しない
[S0F]
電源を入れると、黒画面上に「 SMART Failure~ 」が表示される
[S10]
電源を入れると、黒画面上に「 Press F1 to Run SETUP Press F2 to load default values and continue. 」とメッセージが表示
[S11]
電源を入れると、黒画面上に「 STOP: c000021a Unknown Hard Error 」が表示され、パソコンが起動しない
[S12]
電源を入れると、ブルースクリーンになって何もできなくなってしまう。
[S13]
電源を入れると、黒画面上に「 Windows root \system32\hal.dll 」上記のファイルをインストールし直してくださいとメッセージが表示。
[S14]
電源を入れると、黒画面上にセーフモードの起動選択メニューが出る
[S15]
システム起動時、PCを起動する度にCHKDSKコマンドが起動してしまう
[S16A]
Windows7の「システム イメージの作成」と「システム修復ディスクの作成」
[S16B]
Windows7のバックアップ機能を利用し、システムイメージを使ってドライブを復元する方法
[S16C]
Windows7の「スタートアップ修復」起動トラブルの自動修復
[S17]
(参考)MBR(マスターブートレコード)の修復
[S18]Coming Soon.
Windowsの操作中
[T00]
深刻なダメージを負う可能性のあるブルースクリーンが発生
[T01]
ハードウェアの安全な取り出しで「デバイスを使用中のため、停止できません」と表示
[T02]
USBメモリをパソコン本体に差し込んだ時、「USBをスキャンして修復しますか?」と表示
[T03]
コンピュータ使用中に [ディスク領域不足] のメッセージが表示
[T04]
突然「かな入力」になってしまった(ローマ字入力に戻したい)
[T05]
Officeソフトを持っていない相手にWordやExcelの文書を見せたい
[T06]
日本語入力ツールバーが表示されない
[T07]
スタンバイや休止、スリープが勝手に復帰する
[T08]
デスクトップからゴミ箱アイコンが消えた時の復元
[T09]
誤ってごみ箱からファイルを削除「ゴミ箱を空にするを実行」してしまった
[T0A]
Windows Aeroにならない
[T0B]
突然再起動する(ハングアップ)
[T0C]
使用中に電源が落ち、再度の電源投入が出来ない。しばらく放置すると電源は入るが、同じ状態の繰り返し
[T0D]
パソコンの音が出ない
[T0E]
漢字変換できない
[T0F]
「このプログラムは応答していません」が表示されたままで動かない
[T10]
アンインストールできない
[T11]
パソコンが重い・遅い時の解決
[T12]
パソコンのモーターかファンの音が以前よりうるさくなった
[T13]
デジカメで撮った写真を取り込みたいんだけど、操作のしかたを教えてください
[T14]Coming Soon.
パソコン起動や終了時
[U00]
パソコンを起動するたびに、ディスクをチェックする画面が表示されます
[U01]
Windowsが起動するとセキュリティーソフトのような画面が表示され多数のセキュリティ警告メッセージが表示される
[U02]
アダルト系サイトの架空料金請求画面のポップアップが消しても出てくる
[U03]
CD/DVDから起動したい
[U04]
Windows ユーザー ログイン パスワード 忘れた・変更・設定・解除
[U06]
「シャットダウンしています...」が表示されたままでシャットダウンしない
[U07]
BIOSパスワードの解除
[U08]Coming Soon.
エラーメッセージ表示
[V00]
BIOSビープ音「ハードウェア異常の警告音一覧」
[V01]
ハードウェアの安全な取り出しで「デバイスを使用中のため、停止できません」と表示
[V02]
「ごみ箱が壊れています。このドライブのごみ箱を空にしますか?」
[V03]
Windowsセキュリティの警告が表示された場合
[V04]
このプログラムからの応答がありません
[V05]
システムがビジー状態か、または不安定になっています
[V06]
メモリ不足のため、このプログラムを実行できません
[V07]
例外***が発生しました
[V08]
必要なDLLファイル***.DLLが見つかりませんでした
[V09]
起動時に「ご迷惑をおかけしております。Windowsが正しく起動できませんでした」
[V0A]
「Windows Defender によって、エラーが検出されました: 0x800106ba 」
[V0B]
「WindowsによってPCが保護されました」が表示
[V0C]
アクセス拒否されました。ディスクがいっぱいでないか、書き込み禁止になっていないか、またはファイルが使用中でないか確認してください
[V0D]
「Windows保護エラーです。」が表示
[V0E]
ドライブ〇:を使うにはフォーマットする必要があります。フォーマットしますか?が表示
[V0F]Coming Soon.
バックアップ
[W00]
コンピュータをシステムごとバックアップする
[W01]Coming Soon.
インターネット・ホームネットワーク関連
[X00]
インターネットを導入したいので相談に乗って欲しい
[X01]
「Webページが見つかりません」と表示される
[X02]
インターネットやLANが使えないトラブル
[X03]
無線LANで通信ができないトラブル
[X04]
Webページが文字化けしている
[X05]
Internet Explorerの使用時に、ホーム ページの設定が予期せず変更され、設定を変更できない
[X06]
共有設定したフォルダにアクセスできない
[X07]
メールなどの文字化けが発生する
[X08]
受信した添付ファイルが開けない
[X09]
撮った写真をメールで送りたいんだけど、やり方がわからないので教えて欲しい
[X0A]Coming Soon.
周辺機器関連
プリンタ
[Y00]
印刷中表示のまま、印刷が始まらない
[Y01]
電源、接続は問題なし。「プリンタはオフラインです」と表示されて印刷できない
[Y02]
印刷結果に等間隔で色のついたスジ(線)が入る。黒やカラーなど特定の色が出ない・かすれる
[Y03]
A4 / L判などの給紙がうまくいかない、用紙が重送(複数枚の用紙を一度に給紙すること)してしまう
[Y04]
「廃インク吸収パッドの吸収量が限界に達しました。交換してください。」と表示
[Y05]
コンピューターのモニターや液晶パネル上の表示ではインクは残っているが、実際にはインクカートリッジは空になっている
[Y06]Coming Soon.